
角度の微調整も自由自在
他商品を納品に来ていたピジョンタヒラの営業さんが、「新商品が出ました!」と納品後にデモ機を見せてくれました。特に買うつもりではなかったのですが、デモしてもらい、使いやすさと座り心地の良さを体感して購入しました。車いすを納品に来たのではないのに、車いすをいきなり紹介されて、取り扱う商品の幅が広いなぁと思ってしまいました(笑)。他メーカーのティルトリクライニングは使っていましたが、脇のサポートはありませんでした。ただ、コンフォートアシスタはサポートの微調整も自由自在でそこが魅力的でしたね。

左右前方の傾きがあったり、ずり落ち姿勢になってしまうような座位保持が難しい方、円背のひどい方などに使用しています。これからは「重度で小柄な女性」、「円背がひどい方」にも使用していく予定です。

円背の方は、前に倒れるか、円背のまま横に倒れてしまうかでしたが、リクライニングして背部シート(バックサポート)の調整をしたところ、頭が前に垂れないで安定した座位がとれるようになりました。その事がきっかけになり自力で食事が上手に摂れるようになり嚥下がしやすくなりました。ご利用者様の自立度も上がったと思います。自立度が上がった事によって、皆さんと一緒に過ごす時間が増えてコミュニケーションが増えましたね!入居者様の笑顔が見られたときは職員も思わず嬉しくなります!これから施設のご利用者が重度化していったら、追加購入も検討していきたいですね。